【必読】アダルトアフィリエイトで守るべき注意点と法律|逮捕されないために気をつけること

アダルトアフィリエイトは、その特性から運営に不安を感じる方も少なくありません。
実際、アダルトジャンルのアフィリエイトサイトやブログ運営では、一般ジャンルのアフィリエイトサイトやブログに比べて、守らなければならない規約や法律が多くあります。
違反すると、アダルトアフィリエイトで収益化できないどころか、アカウントやサーバーの停止、最悪の場合は罰金や裁判、逮捕などに至る恐れもあります。
でも、必要以上に恐れる心配はありません!
ポイントを押さえ、規約を守った運営を行えば、何も問題はありません。
この記事では、「アダルトアフィリエイトで守るべき注意点」や「逮捕されないために必ず守るべき法律」について詳しく解説しますので、安心してアダルトアフィリエイトを始めるためにも、ぜひ一読してください!
アダルトアフィリエイト開始前の注意点

まず、アダルトアフィリエイトを始める前に知っておくべき注意点についてお伝えします。
これらの注意点を守らなければ、法律の問題以前にブログ自体の運営が難しくなる可能性がありますので、必ずチェックしてください!
- アダルト対応のサーバーを選ぶ
- 無料ブログではなくWordPressを使う
- 適切なASPを選ぶ
アダルト対応のレンタルサーバーを選ぶ

レンタルサーバーとは、ブログのデータやファイルをインターネット上に保存するための場所です。WordPressなどを使ってブログを運営する場合、このレンタルサーバーが必要になります。
一般ジャンルのアフィリエイトブログであれば、だいたいどこのレンタルサーバーを選んでも問題ありません。
しかし、アダルトジャンルのブログでは、ブランドイメージやアクセスの集中による負荷の問題から、運営を禁止しているサーバーが非常に多いです。
もしそのことを知らずに、アダルトジャンルが禁止されているレンタルサーバーで運営を始めてしまうと、アカウント停止やサイトの表示が停止される可能性があります。
レンタルサーバーを選ぶ際は、必ずアダルトジャンルの運営が可能なサーバーを選びましょう。

アダルトジャンルで利用可能なレンタルサーバーはいくつかありますが、知名度や安定性から『mixhost』『カラフルボックス
』『シンレンタルサーバー
』の3つがおすすめです。
なかでも一番のおすすめは、『シンレンタルサーバー』です。
国内シェアNo.1の地位を築いている「エックスサーバー」の安定性と使いやすさを引き継ぎながら、アダルトサイトの運営にも対応したレンタルサーバーなので、信頼度の高さから安心感があります。
また、リーズナブルな料金設定にも関わらず、最新の高速化技術が搭載されていることから、コストを抑えつつ表示速度を重視したい方にも最適です。

次におすすめなのが、私も使っている『mixhost』です。
mixhostの一番の魅力は、高速なサーバー性能と安定性です。
少々コストはかかりますが、初年度は割引により安く利用できますし、スピードや安定性を重視したい方には最適です。
おすすめする3つのサーバーについての詳細は、「おすすめレンタルサーバー徹底比較」ページにまとめていますので、参考にしてください。
無料ブログではなくWordPressを使う

Amebaブログやはてなブログなど、ほぼ全ての無料ブログサービスではアダルトアフィリエイトが禁止されています。
これは、運営側がブランドイメージや法的リスク、広告主からのクレームを避けるためです。
そのことを知らずに始めてしまうと、突然サイトを削除されてしまう可能性があります。
どうしても無料ブログを利用してアダルトアフィリエイトを始めたい場合は、「FC2ブログ」と「ライブドアブログ」のどちらかを選ぶことになりますが、収益化を目指すのであれば、無料ブログを利用はおすすめできません。
なぜなら、無料ブログを利用するメリットは「無料で始められる」ことくらいで、あとはデメリットしかないからです。
- 広告を自由に掲載できず、収益化しづらい
- 広告が表示されるため、自分のアフィリエイト広告と競合する可能性がある
- サイトが突然削除されたり、サービスが終了するリスクがある
- サイトの強化やデザインのカスタマイズが制限される
収益化を目指すのであれば、自分でサーバー契約とドメインを取得し、WordPressを利用することをおすすめします。

WordPressであれば、デメリットと言えば「月に数百〜数千円のサーバー代と年間ドメイン代がかかる」くらいで、あとはメリットしかありません。
- 運営ノウハウが資産になる
- WordPressの情報が豊富で習得しやすい
- 広告を自由に掲載でき、収益化しやすい
- サイトが削除されたり、サービスが終了する心配がない
- デザイン性の高いサイトを簡単に作成できる
アダルトアフィリエイトに適したASPを利用する

アダルトアフィリエイトで収益を得るためには、適切な広告プラットフォーム(ASP)を選ぶことが重要です。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介サービスです。広告主はASPに広告を登録し、アフィリエイターはそれを自分のサイトに掲載して報酬を得ます。ASPを利用すると、アフィリエイターは多様な広告案件にアクセスでき、サイトに合った広告を選べます。
しかし、注意が必要なのは、すべてのASPがアダルトジャンルでの広告掲載を許可しているわけではないということです。
GoogleアドセンスやA8.netなど、一般ジャンルでは定番であるASPのほとんどでアダルトコンテンツは禁止しており、違反すると広告アカウントが停止される可能性があります。
アカウントが停止されると、他のサイトにも広告を掲載できなくなるため、大きな損失となります。
そのようなリスクを避けるためにも、必ずアダルトジャンルでも使用可能なASPを選びましょう。
- FANZA(DMM)アフィリエイト
- バナーブリッジ
- イークスアフィリエイト
アダルトアフィリエイトで必ず守るべき注意点
ここからは、アダルトアフィリエイトサイトやブログ運営で必ず守らなければならない注意点を、順番に解説していきます。
年齢認証ページを設置する

日本では、アダルトコンテンツを18歳未満に公開することは禁止されています。
そのため、多くのアダルトサイトでは、閲覧者が自己申告で年齢を確認できる仕組みを設けています。
年齢認証ページを設置することは法的義務ではありませんが、「青少年保護育成条例」「プロバイダ責任制限法」「コンプライアンスと信頼性」といった観点から、アダルトコンテンツを提供するサイトには、年齢認証ページを設置することが推奨されています。
これは個人が運営するサイトやブログでも同じで、具体的な義務ではないものの、アダルトコンテンツを提供する場合は、年齢認証ページを設置することが強く推奨されます。
運営上のリスクを避けるためにも、年齢認証ページは設置しておきましょう。
年齢認証ページの作成には、WordPressのプラグイン「Age Gate」がおすすめです。
「Age Gate」を使えば、初心者でも簡単に年齢認証ページを設置できますし、カスタマイズも可能です。
「Age Gate」はこちらからダウンロードできるほか、WordPressのプラグイン追加ページで検索し、「今すぐインストール」ボタンからもインストールできます。

違法なコンテンツを掲載しない

アダルトアフィリエイトサイトを運営する際に、必ず守らなければならないのがコンテンツの扱いです。
違法なコンテンツを避け、合法なコンテンツのみを掲載することは、絶対条件です。
以下のコンテンツの取り扱いには十分に注意し、安全なサイト運営を心がけましょう。
- 無修正画像・動画の掲載
- 盗撮画像・動画の掲載
- 児童ポルノ画像・動画の掲載
- フェイクポルノ画像・動画の掲載
無修正のコンテンツを掲載しない
日本国内のサーバーでは、無修正の動画や写真を扱うことは違法です。
日本の法律に従い、必ずモザイクやぼかしが入ったコンテンツのみを扱いましょう。
無修正コンテンツを掲載すると、法的な問題が発生し、サイトが閉鎖される可能性があります。
児童ポルノを扱わない
児童ポルノは、日本を含むほとんどの国で厳しく取り締まられている違法コンテンツです。
児童ポルノを扱うことは絶対に避けてください。
これを掲載すると、警察に通報され、サイトが削除されるだけでなく、重い刑罰が科される可能性があります。
児童ポルノの取り扱いは、無修正コンテンツよりも厳しい取り締まり対象となるため、特に注意が必要です。
盗撮画像・動画の掲載を避ける
盗撮画像や動画も違法です。
盗撮されたコンテンツを掲載することはプライバシーの侵害にあたり、重い法的制裁を受ける可能性があります。
盗撮コンテンツの取り扱いを避け、適法な手段で入手した正規のコンテンツのみを使用してください。
フェイクポルノを掲載しない
フェイクポルノとは、元のコンテンツに別人の顔写真を合成し、その人物が出演しているかのように見せるものです。
これは名誉毀損や肖像権の侵害に該当し、法的に問題があります。
フェイクポルノの掲載はモラル的にも許されず、取り締まりも厳しくなっています。正規のコンテンツのみを使用し、違法行為を避けましょう。
著作権・肖像権を侵害しない

アダルトアフィリエイトサイトを運営する際には、著作権や肖像権の侵害を避けることが非常に重要です。
著作権とは、作品を作った人や撮った人の権利であり、肖像権は作品に写っている人の権利を指します。
無許可でこれらのコンテンツを掲載すると、著作権や肖像権の侵害となり、法的トラブルに発展する可能性があります。
また、著作権を侵害すると、プロバイダから該当ページの削除要請が来ることがあります。
さらに、著作権者から法的措置を取られる可能性もあり、裁判にまで発展することになれば、賠償金を支払わなければならないことにもなりかねません。
そのため、メーカーで公式に掲載を許可されている画像素材や動画を利用することが重要です。
アダルト動画や画像を取り扱う際は、公式に許可された素材のみを使用するようにしましょう。
個人動画やインディーズの取り扱いを避ける

アダルトアフィリエイトサイトを運営する際には、インディーズや個人がアップロードする動画の取り扱いを避けることが重要です。
個人がアップロードする動画共有サイトには、児童ポルノや著作権違反などの違法コンテンツが多数含まれている可能性があります。
これらのコンテンツを共有すると、法的トラブルに発展するリスクが高くなります。
インディーズの動画も同様に、完全に安全とは言えず、違法な要素を含んでいる可能性があります。
大手メーカー以外の作品を使用すると、訴訟に巻き込まれるケースも少なくありません。
また、盗撮画像や動画の使用も重大な法的リスクを伴います。
盗撮されたコンテンツを使用することは、プライバシーの侵害にあたり、重い罰則が科される可能性があります。
これらのコンテンツの取り扱いを避けることは、法的トラブルを未然に防ぐためにも非常に重要です。
トラブルを避けるためにも、以下の点には十分に注意してください。
大手メーカーのコンテンツを使用
大手メーカーから公式に許可されたコンテンツのみを使用することで、法的リスクを大幅に減らせます。
コンテンツの確認
使用するコンテンツが合法であることを確認し、不明な点があれば必ずライセンスや許可を確認しましょう。
盗撮コンテンツを使わない
出どころの分からない盗撮画像や動画は一切使用せず、ASPや公式サイトが許可を出しているコンテンツのみを利用する。
必ずメーカー許諾済みの動画や画像を使用する

アダルトアフィリエイトサイトを運営する際には、メーカー許諾済みの動画や画像を使用することが重要です。
メーカーから正式に許可を得たコンテンツを使用すれば、著作権違反を回避でき、法律違反となるような問題のある作品を避けることができます。
さらに、出どころの分からない画像や動画は一切使用せず、ASPや公式サイトが許可を出しているコンテンツのみを利用することが非常に重要です。
これらのコンテンツは法的リスクが非常に高く、違法性が著しい場合は重大な法的問題に発展する可能性もあります。
最悪の場合、警察が自宅に来るような事態になる可能性もゼロではありません。
適切なコンテンツの使用は、法的トラブルを避けられるだけではなく、サイトの信頼性を高め、長期的な成功にもつながります。
必ずメーカー許諾済みのコンテンツを選び、安全で安心なサイト運営を心がけましょう。
リーチサイト規制を守る

「リーチサイト規制」を知っていますか?
リーチサイト規制は、2020年の著作権法改正によって導入され、2020年10月1日に施行された比較的新しい法律です。
アダルトアフィリエイトサイトを運営する際には、この「リーチサイト規制」に十分な注意を払うことが重要です。
リーチサイトとは、著作権を侵害しているコンテンツへのリンクを集めて提供するサイトのことです。
例えば、無料で最新の映画やドラマを視聴できるリンクを多数集めて掲載しているサイトや、人気の漫画を無料で読めるリンクを集めているサイトなどがこれにあたります。
リーチサイト規制は、これらリーチサイト運営の禁止、およびリーチサイトが行なっている著作権侵害を助長する行為を規制するための法律で、違反すると法的措置が取られる可能性があります。
外部リンクを設定する際には、リンク先が違法コンテンツを提供していないかを必ず確認し、許可を得ていないコンテンツや違法にアップロードされたサイトや、ブログ、コンテンツへのリンクは絶対に避けましょう。
また、定期的にリンク先のコンテンツをチェックし、違法なものが含まれていないかを確認することも必要です。
もしリンク先に問題が見つかった場合は、速やかにリンクを削除しましょう。
アダルトアフィリエイトで逮捕されないために必ず守るべき法律

「アダルトアフィリエイトで必ず守るべき注意点」に記載した内容は、どれも守らなければならないことですが、なかでも逮捕されないために絶対に守らなければならないことは、以下になります。
- 無修正や盗撮の動画・画像は扱わない
- 児童ポルノは扱わない
- お問い合わせページは必ず作る
- 削除要請には速やかに対応する
もし自分にそのつもりがなかったとしても、知らぬ間に法を犯していたということにもなりかねないので、必ず守ってください。
わいせつ物頒布等罪
- 無修正動画・画像をアップしたり記事に掲載する行為
- 盗撮動画のアップロード
これらが、わいせつ物頒布等罪に当たります。
アダルトアフィリエイトにおいてわいせつ物頒布等罪が適用されると、最大で2年間の懲役または250万円の罰金が科される可能性があるので、無修正の動画・画像、出どころが不明な盗撮動画は絶対に取り扱わないようにしましょう。
児童ポルノ禁止法
- 児童ポルノにあたる画像・動画の掲載
- 児童ポルノにあたる画像・動画の所持
- 児童ポルノにあたる画像・動画へのリンク
アダルトアフィリエイトサイトを運営する際には、これらの児童ポルノ禁止法に違反するコンテンツを一切扱わないようにすることが極めて重要です。
サイト、ブログへの掲載はもちろん、ダウンロードや所持も児童ポルノ禁止法に違反します。また、児童ポルノへのリンクも当然NGです。
アダルトアフィリエイトにおいて児童ポルノ禁止法が適用されると、最大で10年間の懲役または高額な罰金が科される可能性があり、この法律を厳守することが不可欠です。
児童ポルノに該当するコンテンツやリンクは絶対に取り扱わないようにしましょう。
お問い合わせページを必ず設置する
「お問い合わせページ」はアダルトジャンル、一般ジャンルに関わらず、全てのアフィリエイトサイトやブログに必要なページです。
削除要請の連絡が届かないことで、知らぬ間に法を犯してしまうことを避けるためにも、必ずお問い合わせページやフォームを設置しましょう。
削除要請や警告が届いた際に、すぐに修正や削除に応じれば、ほとんどの場合、その後も問題なく運営を続けられます。
削除依頼には迅速に対応する
アダルトアフィリエイトサイトやブログを運営していて、違法性のあるコンテンツを意図せず掲載してしまうこともあるかもしれません。
そのような場合、削除要請が来たら速やかに対応することが重要です。
例えば、メーカー公式のコンテンツ内容に問題があった場合、販売元や広告主、ASPから削除依頼が来ることがあります。
また、著作権の侵害に該当すると、プロバイダ責任制限法に基づいて削除要請が届くこともあります。
法律上、プロバイダは著作権違反のデータを削除する権利があるため、削除依頼に気づかなかったり無視していると、サーバーからサイトを削除される可能性があります。
さらに、訴えられてしまう可能性も十分にあります。
削除依頼を見逃さず、迅速かつ誠実に対応することを心がけましょう。

安心してアダルトアフィリエイトを運営するためのポイント

注意点と守るべき法律をお伝えしてきましたが、普通にアダルトアフィリエイトサイトやブログを運営していて、逮捕された例はほとんどありません。
きちんとNGとなるラインを守り、よほど悪質な違反を犯さなければ、アダルトアフィリエイトサイトやブログは全く問題なく運営できます。
ただし、何らかの違反があり、著作権者やメーカー、プロバイダ、サーバー等からの削除依頼が来ても無視し続けたり気づかず放置していると、罰則の対象となったり、訴えられる可能性が出てきます。
どんなに稼げるようになったとしても、サイトを削除されてしまったり、罰金を支払うようなことになれば、すべてが無駄になります。
収益化を目指し、継続的な収益を得るためにも、上記の注意点と守るべき法律についてしっかり頭に入れておき、そのうえで運営を行いましょう。
アダルトアフィリエイトで守るべき注意点と法律:まとめ
アダルトアフィリエイトを成功させるためには、法律や規約をしっかり守ることも重要です。
アダルトジャンルを取り扱ううえで、特に重要な注意点をまとめましたので、この記事を参考に、安心安全なアダルトアフィリエイトサイト・ブログの運営を行なってください。

WEBデザインをしたり、ブログを書いたりしながら生きています。
月に数万円でも収入が増えたら…と、全くのド素人から始めたブログの収益化に成功!ブログを本業にスローライフを送るのが目標です。
![]() |
![]() |